ページを選択

日本バプテスト厚木教会

Iglesia Japonesa Bautista de Atsugi
JAPAN BAPTIST ATSUGI CHURCH

日本バプテスト厚木教会

Iglesia Japonesa Bautista de Atsugi

JAPAN BAPTIST ATSUGI CHURCH

「喜ぶ人と共に喜び、

泣く人と共に泣きなさい。」

《 ローマの信徒への手紙
12章15節 》

喜びや悲しみの時には
必ず主なる神が共にいてくれるのだから。

礼拝・集会案内

  • 主日礼拝    日曜日10時30分
  • 教会学校    日曜日9時30分
  • ベタニア会    第二日曜日12時30分
  • 聖書を読む祈る会 水曜日10時30分
    ※1月15日に再開予定

聖書なび

申命記 7章7節

「主が心引かれてあなたたちを選ばれたのは、
あなたたちが他のどの民よりも
数が多かったからではない。
あなたたちは他のどの民よりも貧弱であった。」

私たちは弱い。
でも主なる神はその弱さゆえに共にいる。

*毎週水曜日に
聖書の言葉をお届けいたします。

教会について

教会には様々な方が集います。
教会の近所にお住まいの方、遠く離れた地域から来られる方、
アジアや南米など様々な文化背景を持つ方、
生まれてすぐの赤ちゃん、90歳を超える人生の大先輩、
好奇心いっぱいに走り回る子ども、
元気いっぱいの方、
ちょっと元気がなくて静かに過ごしたい方、
祈りの時を求めて来られるクリスチャンの方、
「信者にはなりませんが、お話をしたくて」「教養として聖書を学んでみたい」という方、職業・住んでいるところ・年齢・性別・文化的背景の枠を超えて様々な人が集まるところ、ふだんの生活ではぜったいに出会うことがないような人と人が出会い、お互いを尊重しながら共に礼拝をささげるところ・・・教会はそんなところです。

牧師について

久保親哉(くぼしんや)

関東学院大学、宣教研修所(現日本バプテスト神学校)を卒業後、
日本バプテスト厚木教会にて伝道師として3年間働く。
阪神大震災時のボランティア経験から、地域福祉の必要性を感じ大学の福祉学科に編入。
大学卒業後、東京の精神科病院において精神保健福祉士(精神科ソーシャルワーカー)として14 年勤務。その後牧師に復帰。

  • 2013年~2019年3月 茨城県 潮来教会 牧師。
  • 2019年4月より 日本バプテスト厚木教会 牧師。
  • 1970年生まれ。家族は、妻と娘1人。

教会について

教会には様々な方が集います。
教会の近所にお住まいの方、
遠く離れた地域から来られる方、
アジアや南米など様々な文化背景を持つ方、
生まれてすぐの赤ちゃん、90歳を超える人生の大先輩、
好奇心いっぱいに走り回る子ども、
元気いっぱいの方、
ちょっと元気がなくて静かに過ごしたい方、
祈りの時を求めて来られるクリスチャンの方、
「信者にはなりませんが、お話をしたくて」
「教養として聖書を学んでみたい」という方、
職業・住んでいるところ・年齢・性別・文化的背景の枠を超えて様々な人が集まるところ、
ふだんの生活ではぜったいに出会うことがないような人と人が出会い、お互いを尊重しながら共に礼拝をささげるところ・・・教会はそんなところです。

牧師について

久保親哉(くぼしんや)

関東学院大学、宣教研修所(現日本バプテスト神学校)を卒業後、
日本バプテスト厚木教会にて伝道師として3年間働く。
阪神大震災時のボランティア経験から、地域福祉の必要性を感じ大学の福祉学科に編入。
大学卒業後、東京の精神科病院において精神保健福祉士(精神科ソーシャルワーカー)として14 年勤務。その後牧師に復帰。

  • 2013年~2019年3月 茨城県 潮来教会 牧師
  • 2019年4月より 日本バプテスト厚木教会 牧師
  • 1970年生まれ。家族は、妻と娘1人。